「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

10月13日 6年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が将来なりたい仕事をしている姿を表す作品を制作中です。芯で体の動きを作り、その芯に粘土をつけていきます。美容師、サッカーやバレーボール選手、パティシエ、研究者など、たくさんの職業があります。形ができあがれば、色をつけていきます。できあがりが楽しみです。

10月13日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、鶏肉のカレー風味焼き、鶏肉と野菜のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、パンプキンパン、牛乳です。

10月13日 3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、算数「丸い形を仲間わけしよう」を学習しました。半径9cmのボールが箱にぴったり入る箱のたてと横の長さを考えました。箱のたてと横がボールの直径と同じ長さであることに気づきました。

10月13日 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数は、分数のたし算とひき算です。異分母同士のたし算やひき算は通分をして、約分できるかの確認を忘れずにしようと集中して取り組んでいます。たしかめ問題が終わった児童は、タブレット端末を使って問題を自分で選び解きました。

10月13日 1年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は「サラダでげんき」を学習しています。今日は、どんな動物がどんなことを教えたのかを確認しました。最後はカタカナ「ト、キ」を学習しました。 
 算数は、「3つのかずのけいさん」を学習しています。9−1−3の計算の仕方を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり