「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

4月14日 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が算数「整数と小数」の学習が終わり、「たしかめよう」をしました。きちんと理解できているか、問題を解いて確認しました。確認が終わった児童は、デジタドリルをしました。

4月14日 4年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が算数「大きな数のしくみ」を学習しました。整数を10倍、1/10にした時の位の変化について調べました。国語は、「くらべてみよう」で表に整理してくらべるとどんな時に役に立つのか考えました。

4月14日 6年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が社会科「私たちのくらしと憲法」を学習しました。新しく難しい社会科用語がたくさん出てきます。しっかりと意味を理解してほしいです。また、算数「対称な図形」を学習しています。線対称、対称の軸と新しい内容を学びました。

4月14日 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語「風のゆうびんやさん」を学習しています。お話を音読する単元です。音読カードを持ち帰っています。音読を聞いてあげてください。

4月14日___1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が国語「じをかこう」を学習しました。今日はひらがなの「つ」を学びました。「つ」のつく言葉をたくさん発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり