6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

キキョウ

画像1 画像1
 今日は雨模様。雨の日は花弁を閉じている花もあるが・・・。

 初夏の小雨が似合う花。
画像2 画像2

お気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12日月曜日は、本日のサタデースクールの代休で学校はお休みです。

 週末及び月曜日、子どもたちが安全に過ごせるよう、お声かけをお願いします。

緊急時児童引き渡し訓練

6月10日(土)

 震災などの緊急時、児童を安全に下校させるために、緊急時引き渡し訓練を実施しました。
 昨年度までの3年間は、密をさけるため引き渡し訓練を経験したことのない新1年生に限って実施しましたが、本年度は4年ぶりに全学年対象に実施し、多数の保護者・家族の方の参加をいただきました。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしえてもらったよ

6月10日(土)

 異学年交流(特別活動)で、6年生が1年生にタブレットPCの使い方(起動のさせ方や簡単なソフトの操作、シャットダウンの方法など)を教えてあげていました。
 6年生は、1年生にどんな言葉で伝えたらよいか、どんな話し方をしたらよいか考えながら、とても丁寧に教えてあげていました。
 1年生は、最上級生のお兄さんお姉さんにやさしく教えてもらい、とても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境問題を報告しよう

6月10日(土)

 5年生は、国語の書く活動で、環境問題について調べたことを報告文にまとめる活動をしています。
 インターネットで検索したり、環境問題について書かれた本を調べたりして、集めた情報をまとめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年ボッチャ体験
3/5 お祝い集会
3/6 児童集会(健康委員会)
3/7 委員会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導