朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

6月22日(木)木川カーニバル〜いろいろなお店で楽しんでいます。

各学年・学級でいろいろと工夫してお店を開店しています。写真は、コイン落としや箱の中身をあてるゲームを楽しんでいる子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)木川カーニバル〜はじめの会

 9時から、木川カーニバルがはじまりました。6年生の代表の子どもたちが、はじめの会の司会・進行を行い、たてわり班で各学年各教室のお店を回っていきました。子どもたちは、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)朝の登校〜本日は木川カーニバルがあります。

6月22日(木)、本日は木川カーニバル、スクールカウンセラーが来校します。天候不順の中、子どもたちは今朝も元気に登校しています。見守り隊の方々も雨の中、子どもたちを見守っていただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)6年生 理科〜植物のつくりとはたらき

6年生の理科で「植物のつくりとはたらき」の学習をしました。この時間では、葉まで運ばれた水がその後どうなるかについて予想や仮説をたてて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)3年生〜木川カーニバルに向けて

3年生も明日の木川カーニバルに向けて一生懸命に準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより