朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

6月19日(月)ハートをさがせゲーム〜木川カーニバルに向けて

 今週の木曜日に「木川カーニバル」があります。それに合わせて、管理作業員さんが運動場に隠したハートを10個見つける「ハートをさがせゲーム」を考えてくれました。下段の写真は、6番のハートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)今日の給食〜はるさめ

 今日の給食は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、牛乳です。
【 はるさめ 】
 はるさめは、中国では昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでん粉から作られています。
 でん粉に水を加えてよく練り、めんのような細長い形にして、固めて作ります。
 給食では、じゃがいものでん粉から作られたはるさめを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)全校朝会

 本日、月曜日は全校朝会のある日です。校長先生からは今週水曜日の21日が夏至だということ。また、冬瓜(とうがん)や蛸(たこ)など夏至にちなんだ食べ物についての話がありました。看護当番の先生からは登校時刻や運動場での安全な遊び方についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)1年生 図画工作〜かみひこうきにのって

1年生の図画工作で「かみひこうきにのって」の作品づくりに取り組んでいます。自分が、かみひこうきにのって飛んでいる様子を想像しながら描画します。写真は、自分の姿を丁寧に描いて切り抜いている子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)3年生 図画工作〜シャボン玉の絵

画像1 画像1
3年生が「シャボン玉の絵」を描きました。シャボン玉が広がっていく様子を描画して、その後、彩色していきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより