朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

11月27日(月)なかよし学級〜算数の学習

 なかよし学級で、算数の学習をしました。3ケタ×1ケタのひっ算の練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)5年生 道徳〜温かな思い

画像1 画像1
 5年生の道徳で教材「くずれ落ちただんボール箱」の学習をしました。学習内容は、「親切,思いやり」で、人に親切にするとは,どういうことか話し合いました。主人公の心配を掛けたくないという、相手の立場に立った思いやりの心を貫く気持ちに気づき、思いやりの心をもって親切にしようとする心情を育てる学習です。下段の写真は、ペアで話し合いをしている様子です。
画像2 画像2

11月27日(月)今日の給食〜白身魚フリッター

 今日の給食は、白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。
【 白身魚フリッター 】
 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。ふっくらとした衣が特ちょうです。
 給食のフリッターは、衣に卵を使ってないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。
 今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)全校朝会

 今朝は全校朝会がありました。今日は、ノーベル賞制定記念日ということで、校長先生からは、アルフレッド・ノーベルについてのお話がありました。看護当番の先生からは、登校時間や手洗い・うがいについてのお話がありました。
画像1 画像1

11月27日(月)朝の登校〜明日は、全校遠足です。

11月27日(月)、本日は、全校朝会があります。延期になった全校遠足が明日行われます。お弁当等のご準備よろしくお願いします。写真は、登校時間を守って元気に登校する子どもたちの様子です。あいさつもしっかりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより