すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 国語

「いにしえの言葉に学ぶ」の学習をしています。

・初心忘るべからず。
・千日のけいこを鍛といい、万日のけいこを錬とす。

そのようないにしえの言葉から自分が考えたことをまとめ、発表しました。
画像1 画像1

【1年生】あなたってどんな人?その3

子どもたちが考えた、自分のいいところを紹介します。
(文字の間違いはまだチェックしていないのでご了承ください汗)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】道徳 あなたってどんな人?その2

子どもたちが考えた、自分のいいところを紹介します。
(文字の間違いはまだチェックしていないのでご了承ください汗)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2月の掲示

新しい月になりました。2月の掲示は節分の鬼!色とりどりの鬼たちをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】道徳 あなたってどんな人?

道徳の学習で自分のよさについて

丁寧に考えました。

自分の良さを見つけるには、

友だちの良さを見つける視点と似ているということに

みんなで気づきました。

友だちのいいところをたくさん見つけられる人は

きっと、自分のいいところも

たくさん見つけられる

心が豊かな人なんだ。と、気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/4 19時 PTA実行委員会
3/6 代表
移動図書館
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times