すべては子どもたちの笑顔のために!

【1年生】チューリップのお世話

今日も寒い中、チューリップのお世話をしている1年生。

球根が土から出過ぎていたら土をかぶせてあげます。

雑草も抜いたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育「とびばこあそび」

体育の学習では、とびばこあそびが始まりました。
今日は、跳び箱やロイター板などの準備の仕方の説明を聞きました。チームで力を合わせて、がんばりました。
また「グーグーグー」と、足を揃えてロイター板で踏みきる練習もしました。
次回もとびばこあそび、楽しみですね。
画像1 画像1

1年生 生活科「できるようになったよ」

生活科のできるようになったよの学習で、お弁当箱を洗う、学習を行いました。
ゼリーをどきどきしながら、お弁当箱にうつしかえ、おいしく食べました。食べたあとは、スポンジでていねいにあらいました。
お家でも、おさらあらいのお手伝いにぜひチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 オンライン授業の練習

30日の5時間目はオンライン授業です。それに向けて、接続の確認をしました。
3回目のオンライン授業なので、自分でTeamsの会議に参加できた人が増えました。すごい!

カメラとマイクをオフにすることを忘れずにね!
画像1 画像1

1年生 生活科 むかしあそび「ふくわらい」

今日はふくわらいに挑戦!グループでふくわらいのパーツを切って、さあはじめ!
みんな大盛りあがりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/4 19時 PTA実行委員会
3/6 代表
移動図書館
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times