すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 社会

第一次世界大戦について学習しています。
そのきっかけとは。

先生のお話を聞いたり、動画を視聴したり、タブレット端末で調べたりして理解を深めました。
画像1 画像1

4年生 百人一首

五・七・五・七・七の和歌のリズムを聴いて、声に出して百人一首の世界を楽しんでいました!それぞれ、お気に入りの和歌を見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】漢字学習

3学期の漢字の学習が始まりました!
2学期よりも難しい漢字が増えてきます。頑張ろうー!
画像1 画像1

1月11日(木)給食

 今日の献立は、

〇れんこんのちらしずし
〇ぞう煮
〇ごまめ
〇牛乳   でした。

 今日の給食は「正月の行事献立」でした。今年も健康に過ごせますようにと願って食べる料理の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 席書会

姿勢に気をつけて、ゆっくりていねいに書いていきます。

教室は静かです。
集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/4 19時 PTA実行委員会
3/6 代表
移動図書館
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times