手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

凧揚げ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生が河川敷で凧揚げをします!絶好の凧揚げびよりです。いい天気で、風もいい感じで吹いています〜!

豆つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、全国的に「学校給食週間」です。戦後、学校給食が再開された日を記念して、1月24日を「学校給食感謝の日」として、給食について考える日になっています。
 豊仁小学校では、この週を「給食週間」として、給食について学んだり、「豆つかみ」をしておはしの正しい使い方を学んだりします。
 今日は、3年生で豆つかみをしていました。大豆と小豆、10個を何秒で移動できるか挑戦します!

募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会による震災支援募金活動2日め、今日もたくさんの募金をしてくれました。ありがとうございます。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業。なわとびの練習をしています。引っかからずにずっと跳び続けることができる子は、小さな動きで跳んでますね!縄は手首で回しながらトントンと軽く跳んでいます。
 ちなみに、体育の時間は、なわとびばかりではなく、T野球をしたり、体育館では跳び箱やマット運動などしてますよ!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン・ビーフシチュー・カリフラワーとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 新班長での登校開始(時計使用)
3/6 C-NET
SC
委員会活動年度最終
KDDIスマホ教室@多目的室6年2h、5年3h
16:00学校協議会
3/8 卒業をお祝いする会
3年そろばん教室1〜4H

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導