学力経年調査3〜6年 12月5日(火)
今日と明日の二日間、大阪市では3〜6年生を対象に『大阪市学力経年調査』が行われます。
この調査は、学年が上がっていくうえで、「どんな力がついて、どんな力が身についていないのか・・」を調べることを目的としています。 教科は、3・4年生は4教科。5・6年生は英語を入れた5教科です。 今日は、国語と社会を行います。 友だちと競い合うものではありませんが、今、自分が身につけている力を存分に発揮してください。 いろいろなふね(1年) 12月4日(月)
1年生の国語の授業です。
とても元気で活発なクラスでした。 教科書に書かれている船の種類ごとに、段落分け(なかま分け)をしていきました。 最初と終わりがあることや、形式段落だけでなく意味によって段落が分けられることも教えてもらいました。 教室の後ろには、アサガオのつるで作ったリースが飾られていました。 全校朝会 12月4日(月)
12月から、またTeamsによるオンラインの全校朝会になりました。
今日は、いろいろな表彰をしました。 ・大繩大会で、各学年で一番回数の多かった学級の表彰 ・大阪市消防局が主催する消防図画で、入賞した児童の表彰 ・日吉剣友会が、錬成会大会の低学年団体戦で3位になった表彰 大繩大会では、学年によって回数は違いますが、100回前後は跳ばないと賞状はもらえなかったようです。ちなみに6年生は217回でした。 休み時間やスポーツで体を動かしたり、絵画に取組んだりと、子どもたちはいろいろなところで頑張っています。 12月に入りましたが、目標をしっかりと決めて、これからも寒い日々を乗り越えていってください。 西区会長杯バレーボール大会 12月3日(日)
西区バレーボール連盟の会長は、今年90歳の卒寿を迎えられます。開会式では、会長に花束を贈られました。おめでとうございます!
そのお祝いも兼ねて、今日は、西区スポーツセンターで上記の大会が開かれました。 日吉は、開会式では選手宣誓も行うなど、大事な役割を担っていました。 試合は、第1試合目で本田小学校との対戦です。 どちらが勝ってもおかしくないいい試合でしたね! お疲れさまでした! サンキュー矢野基金 12月2日(土)
阪神タイガース前監督の矢野燿大さんが、車いす購入を助成する『サンキューファンド』という社会貢献基金を運営されているのはご存じでしょうか・・
今日は、『その基金で電動車いすを購入した子どもが、どのように使っているのか見せてほしい・・』ということで、日吉小学校にも寄ってくれました。 自分の手首の動作で、運動場を好きなように動けるのは、やっぱりいいですね! お姉ちゃんも含め、みんなで手紙を書いて送ったのが、車いす助成のきっかけになったと聞きました。 家族も含め周りの人がみんなで支え合っていることに、何か温かいものを感じます。 これからもこのような活動を、ぜひ続けていってほしいと思います。 |
|