来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

なわとびがんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)

 さすが5・6年生!
 跳び方にスピードがあります。迫力があります。

なわとびがんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)

 3・4年生も頑張っています。


10のかたまりをつくって

1月16日(火)

 1年生が、算数で「10のかたまり」で数をとらえ、大きな数を学習しています。
 このような操作を通して、「位」の考え方を身につけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積の求め方のくふう

1月16日(火)

 4年生が算数で、正方形や長方形の面積の求め方を学習しました。
 そのことをもとに、L字型の図形の面積を求める方法を考えています。いろいろな方法を考えて、発表することができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびがんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)

 今週は、なわとびがんばり週間です。
 寒い朝になりましたが、なわとびで体があったまりました。

 運動委員会の人が、前に立って跳び方のお手本を見せてくれています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年ボッチャ体験
3/5 お祝い集会
3/6 児童集会(健康委員会)
3/7 委員会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導