手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
人前で、一人で、大きな声を出す!
なかなか難しいことですね。
卒業式に向けて、ちょっと舞台で声を出す練習をしてみました!

大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の取組み、「大きくなったよ」が大詰めです。写真も貼って、思い出のお話も入れました。
 今日は、作った「大きくなったよ」を、それぞれのパソコンで撮影して、データ保存しました。
 かわいい、かわいい貴重な本が出来上がりました!

昔体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の取組みで、むかし体験の一つで「洗濯板」体験をしました。昭和以前、洗濯と言えば、たらいと洗濯板でした。今は自動洗濯機が当たり前なので、洗濯板を見たこともない子もいて当たり前ですね。
 ゴシゴシ、ゴシゴシ!今日は暖かい日で、冷たい冷たい洗濯の体験にならなかったのが少し悔しいですが、いい体験になったと思います。
 次は七輪体験が予定されています〜。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、図書委員会が絵本の「読み聞かせ」活動をしました。
 図書委員が1年生〜4年生のそれぞれの教室に行って、絵本の読み聞かせをしてくれました。
 どの教室でも、みんかしっかりと聞いていました。

ペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は豊仁小学校の入学説明会です。ペッパーさんが、講堂前で皆さんの前に登場します。
 案内のお手伝いをしてくれるようで、今日はその練習をしています。

 いつの間に練習したのか知りませんが、練習の合間に、「関西万博音頭」を踊ってくれました〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 C-NET
SC
委員会活動年度最終
KDDIスマホ教室@多目的室6年2h、5年3h
16:00学校協議会
3/8 卒業をお祝いする会
3年そろばん教室1〜4H
3/11 見守り隊への感謝の会

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導