■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

6月15日 1年国語研究授業!「を」をつかって文を書こう

 1年生の国語では、文をつなぐ、「が」「は」「を」を入れて文にする学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 2年算数!100より大きい数をあらわそう

 2年生の算数では、100より大きい数について学習していきます。たくさんあるビー玉をうまく数える方法を考えて数えています。10個ずつくぎるとわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 1年プール入水練習!

 今日から1年生もプールの予定でしたが、雨天のため今日はなしとなりました。
講堂で、プールサイドにみたてて、ハンドサインで入水する練習をしました。明日は入れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 3年理科!スカイメニューでまとめよう

 3年生の理科ではいろいろな植物をそだてています。その植物の記録をパソコンでまとめています。発表ノートを使って、時系列で写真を並べて観察していました。パソコンを使いこなしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 3年書写!はじめての習字

 3年生が、習字道具を使ってはじめて書道にチャレンジしました。筆のおろしかたや、使い方から教えてもらいます。子ども達はおそるおそる筆に墨をふくませていました。用意された練習用紙に線をひいたり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要

PTA活動