国語の学習(4年生)
「調べたことを 報告しよう」
グループで決めた課題に向けて、自分たちで調べ、わかりやすくまとめて発表する学習に取り組みました。 どの班も、熱心に取り組んでいる様子がよく伝わりました。 発表前の練習も真剣でした。 発表内容も「4年生すごいな!」と思わせる発表内容で、今後生きていく中で活用できる大切な力がついてきたと感じました 発表後は、よかったところ、もっと工夫したほうがよかったところなど交流をしました。 漢字テスト(5年生)
漢字テストに取り組んでいました。
シーンとした教室に、文字を書く鉛筆の音だけが聞こえていました。 みんな100点目指して頑張っていました。 くじらのたつたあげ
★2月20日の献立★
くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、ごはん、牛乳 日本では、昔からいろいろな料理法で、くじらを食べてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。(栄養教諭) 図書の時間(1年生)
今日は図書館司書がおられる日です。
本の貸し出しや返却を行い、その後は静かに読書に取り組んでいました。 静かな環境で読書をしている様子はとてもよかったです。 図書館前の靴箱はきれいに靴が並べられていました。 これも素晴らしいです!! 図書館は宝箱です。 たくさん本を読んでほしいです。 社会科の学習(4年生)
ぶどう作りがさかんな柏原市について学習をしています。
学習の中で、日本でぶどうの生産が一番多いのはどこだと思いますか? という問いに、子どもたちは様々な都道府県を挙げていました。 そこで、担任がGoogleで調べ、画面に表示しました。子どもたちは興味深く画面を見ていました。 大変便利な時代ですね。 子どもたち自身も様々な活動の中で、パソコンを使って調べ学習を行っています。しっかりと活用していきたいです。 |
|