6年生が先生!?もうすぐすつぎょうする6年生。卒業前に他学年にできることをしたいと、一緒に遊んだり一緒に勉強をしたりと、合同学習や合同活動が始まりました。 昨日は、3年生と一緒に学習です。3年生はそろばんの使い方を先生が指導した後で、実際にそろばんをはじいて計算する際に6年生がサポートに入ります。 まるで、本当のおにいさんおねえさんのように関わる6年生(#^.^#)3年生も、安心して学習しています。 ありがとう6年生(^o^) 卒業式の練習緊張した様子の5年生、6年生の迫力に負けずにがんばっています。6年生は、5年生に最上級生のがんばりを見せようと気合い入っています。 よい緊張感のある式練習でした! 今日の給食 3月6日(水)牛乳 チキンレバーカツ ケチャップ煮 ツナとキャベツのバジルソテー 今日は朝から雨で気温も低く寒いですね。3学期ものこりわずか、体調に気を付けてすごしてほしいです。 今日はチキンレバーカツでした。レバーが入っていますがくせも少なく、衣がサクサクしていてとても美味しかったです、ごちそうさまでした。 児童集会校長先生からは、先日のニュースでご存じの方もいるかとは思いますが、給食のうずら卵が原因で亡くなってしまった悲しい事故の話がありました。 口の中は、食べ物の入り口の食道と空気の入り口の気道がのどの奥に並んでいること、噛まずに飲み込んでしまうと、空気の入り口をふさぎ窒息してしまうことがあるそうです。 丸い白玉団子やぶどうなど、つるんとした食べ物をあわてて噛まずに食べると、大変です!! 食事中は、しゃべらずよく噛んでたべましょう。よく噛むと脳にも刺激になるそうですよ。早速、今日の給食はうずら卵が出ます。みんな気をつけてね(^O^)/ 校長先生のお話の後は、今週の地域別児童集会について奥野先生からお話がありました。みんな、しっかりとお話を聞くことができましたね! 研究授業(2−2)道徳科の「なまけにんじゃ」というなんだか楽しそうな教材を使って、しないといけないことを後回しにするなまけゴコに、努力と強い意志で立ち向かう気持ちを学習しています。 2年生は、春から3年生で中学年の仲間入りですが、しっかりと考え発表する姿を見ていると、その意識は十分なようですね(^O^)/ 学習の最後は、タブレットを使って、なまけにんじゃが出てくる日常のいろいろな場面を想定して、立ち向かう言葉を書いて、みんなで共有します。タブレットもうまく使いこなしていて、校長先生も感心されていました。 奥野先生、すてきな授業をありがとうございました。 |