朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

9月20日(水)今日の給食〜ぶどう

 今日の給食は、イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、黒糖パン1/2、牛乳です。
【 ぶどう 】
 ぶどうには、そのまま食べるものや、ワインやレーズンなどになどに加工されるものがあります。日本では、そのまま食べるものが多く生産されています。
 ぶどうがたくさん収穫できるのは、8月から10月ごろです。
 今日の給食に出ているぶどうは、「巨峰」という種類です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)朝の登校

9月20日(水)、今朝も、地域の見守り隊の方々の見守りの中、子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)今日の給食〜豚レバー(チップ)

今日の給食は、大豆入りキーマカレーライス(米粉)、きゅうりのサラダ、洋なし(カット缶)、牛乳です。
【 豚レバー(チップ) 】
 今日の大豆入りキーマカレーライス(米粉)には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。
 レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。
 ※レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)朝の登校

 9月19日(火)、本日は、朝の英語モジュール、学校司書が来校します。今朝も暑い中ですが、地域の子ども見守り隊、PTAの方々が子どもたちを見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行86

 帰校式が行われました。1泊2日の修学旅行、6年生の子どもたちは、よく学びよく楽しみました。多く保護者の皆様方のお見送り、お迎え、ホームページへのアクセスありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより