★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

2月15日(木)緊急時に備えて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は阿倍野警察の協力をいただき、凶器を持つ不審者が学校に進入した場面を想定した避難訓練を、職員で行いました。
110番通報から警察官が到着するまでに要する8分間で、どのような対応ができるのか。
教師役、児童役、撮影係に分かれ、それぞれに考えながら、台本が無い訓練を行いました。

2月15日(木)みなみん班で大縄しようぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂では読み聞かせ。
運動場では大縄。
再来週の大縄大会に向けた練習ではなく、今日はみなみん班での大縄遊びを楽しみました。

2月15日(木)貫禄の6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読む方も聞く方も楽しんでいます。
みなみん班での活動もあとひと月。

まだまだ思い出作っていきましょう。

2月15日(木)貫禄の6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会はみなみん班での読み聞かせ。
6年生の読み聞かせに余裕を感じます。

2月14日(水)研究全体会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度取り組んできた体育科の授業研究の成果と課題について、グループで議論し、全体で交流しました。
体育を通じて子どもたちの成長を垣間見ることができたこの1年。
来年度も更なる学習活動の高みを目指していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/6 クラブ活動(最終) PTA実行委員会
3/7 ダンスクラブ発表 出前授業(昔の大阪市)3年 茶話会(6年) 373DAY
373DAY
3/8 C-NET(5・6年) 講堂シート敷き
3/11 作文発表(1・4年)
3/12 さくらタイム(卒業を祝う会)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり