■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

12月7日 運動集会!3年生と5年生

 木曜日の児童集会は、児童会の運動委員会による運動集会です。3年生と5年生で玉入れを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 委員会活動!

 今日は児童会の委員会活動がありました。アルバム写真の撮り直しもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1年チューリップの球根を観察!

 1年生は1学期にアサガオを育てました。そのアサガオの鉢に、今度はチューリップの球根を植えます。春には色とりどりのチューリップの花が咲くことでしょう。今日は球根の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 給食の様子を撮影!4年生

 4年生で、給食の様子をケーブルテレビが撮影に来ました。4年生では、栄養授業でなにわ野菜や、地産地消について学習しました。
 今日は「田辺だいこん」がメニューに登場するので、大阪市教育委員会の依頼で、給食風景が撮影されることとなりました。インタビューに答える子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 今日の給食は!田辺だいこんが初登場

 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、田辺だいこん葉のみそ汁、田辺だいこんの煮もの、ごはん、牛乳でした。
 大阪のなにわ野菜の「田辺だいこん」が初登場です。給食には8年に1度しか登場しないので、ゆっくりと味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要

PTA活動