令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年 理科

理科支援の先生にお手伝いいただき、実験をしました。
水と管を使って、水の吸い上げ(サイフォンの原理)について調べました。
途中、出発地点より高い地点を水が通ることに、驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスツリー

1年生の教室では、この前図工で作ったクリスマスツリーが飾らされいました。
どのツリーもかわいらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

1年生が大掃除をしていました。
机を廊下に出して、教室の床やくつばこまで、みんなで力を合わせてピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスパーティー

3年2組では、クリスマスパーティーをしていました。
出し物は子どもたちが考えました。
「おわらい」はみんな大爆笑。大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

2学期最後の集会は、「イントロクイズ」でした。
最近流行の曲が流れると、子どもたちはすぐに「わかった!」と、スラスラ答えを書きはじめますが・・・。
大人はポカンとしていました。
世代の違いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第3回計算チャレンジ 委員会(最終)
3/8 卒業を祝う会
3/11 式場設営

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ