令和6年度もよろしくお願い申しあげます

1年国語

「おとうとねずみ チロ」
チロの気持ちを想像し、おばあちゃんへのお手紙に書きました。
おばあちゃんへの感謝の気持ちを、それぞれ個性豊かに表現していました。
たくさんの子が手を挙げて発表もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)の給食

12月18日(月)の給食は、コッペパン・バター・牛乳・豚肉と野菜のソテー・はくさいのスープ・フルーツ白玉です。豚肉と野菜のソテーは、甘めのタレが豚肉や玉ねぎ・ピーマンの野菜とよく絡んで、とても食べやすかったです。はくさいのスープは、多様な野菜がしっかりと煮込まれていて、たくさんの種類の野菜が摂れて栄養満点です。白玉フルーツは、蜜の甘味とフルーツの酸味が合わさって、とても美味しい食後のデザートになりました。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒いです

先週までとは打って変わって、今日はとても寒い朝です。
けれど、子どもたちは元気に外に出て、朝会をしました。

2学期もあと1週間。
寒さにまけず、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

育っています

画像1 画像1
以前種をいただき、初めて植えた「守口だいこん」。
筒の中のどこまで伸びているのかはわかりませんが、葉は大きくなってきました。
どれだけ育つのか、楽しみです。

今日の給食

ケチャップライスは、初登場のメニューです。具とごはんを混ぜ合わせることで、喫茶店で味わえるような洋食メニューに仕上がります。
スープは様々な具材のうまみが溶け込んだ、奥深い味わいです。
じゃがいもは柔らかく、バジルの爽やかな風味が感じられます。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第3回計算チャレンジ 委員会(最終)
3/8 卒業を祝う会
3/11 式場設営

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ