令和6年度もよろしくお願い申しあげます

あらすじを考える

3年1組では国語科で「ハリネズミと金貨」のあらすじについて考えていました。「あらすじには、どの登場人物を載せようか。」「もう少し短い表現にできないだろうか。」話し合いが続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

慣用句の意味を調べよう

3年2組では国語科「慣用句の意味を調べよう」を学習していました。国語辞典も使いながら、いろいろな慣用句の意味や使い方をワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期のまとめ漢字テスト

4年1組では、1学期のまとめになる漢字テストが行われていました。来月つるまち漢字チャレンジに向けて、がんばって少しでも多く覚えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで新聞を作ろう

4年2組では国語科「みんなで新聞を作ろう」に取り組んでいました。記事は、「スポーツについて」「好きな遊びについて」などいろいろな題で書かれていました。王貞治選手に書かれて記事もありました。4年生が、王選手を知っているのに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザックづくり

5年1組では、生涯学習ルームの方々をゲストティーチャーにお招きして、ナップザックづくりに取り組みました。マンツーマンで丁寧に教えていただいて、全員が2時間で作り上げることができました。
生涯学習の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第3回計算チャレンジ 委員会(最終)
3/8 卒業を祝う会
3/11 式場設営

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ