令和6年度もよろしくお願い申しあげます

守口だいこん

先日、「守口大根」というだいこんの種をいただきました。
1メートル以上の長さに成長するそうなので、筒を立ててその中に種を入れてみました。
初めて栽培するので、きちんと育つか不安もありますが、地域の方にも協力していただきながら、成長を見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

まぐろのオーロラ煮は、ケチャップとみそで作られたソースにコクがあります。やわらかいまぐろの身が衣をつけて揚げられ、このソースと絡むことで食欲が刺激され、いくつも食べたくなる人気のおかずです。
スープは優しい味付け。そのため、じゃがいもやたまねぎなど、野菜本来のおいしさが感じられます。
きゅうりとコーンのサラダは、あっさりとしていながらも、コーンの甘みが生かされて、とても食べやすい一品に仕上がっています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいもほり6年

本日3学年目の芋掘りがありました。
低学年は可愛らしい芋掘りでしたが、やはり6年生は力強い芋掘りでした。頼もしいです。
お家に持って帰って、おいもパーティーですかね〜。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会4

みんなノリノリで鑑賞会を楽しむことができました。
来月は子どもたちの音楽発表会です。次は聴かせる音楽をがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会3

今回の体験コーナーは「指揮者」でした。指揮の仕方を教えてもらい、指揮棒の振り方で演奏が大きく変わってしまうことも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第3回計算チャレンジ 委員会(最終)
3/8 卒業を祝う会
3/11 式場設営

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ