作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

4月19日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のからあげ
鶏肉の下味には、生姜汁、にんにく、塩、こしょうを使っています。毎回、子どもたちに大好評の献立で、今日も教室では、おかわりの列ができていました。どの学年でも食缶が空っぽになって返却されました。
●中華スープ
豚肉とキャベツ、にんじん、にら等のたっぷり入ったスープです。
●チンゲンサイともやしの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

4月18日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のガーリック焼き
ガーリック、こしょう(粗挽き)、塩、濃口醤油等を使用して豚肉に下味をつけ、玉ねぎと合わせてオーブンで蒸し焼きにしています。
●スープ
鶏肉、野菜を使ったスープです。パン献立に良く合う味付けでした。
●三度豆とコーンのサラダ
●黒糖パン  ●牛乳

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜6年生で小グループに分かれて遊ぶ「にこにこ班活動」がスタートしました。
今日はリーダーの6年生と顔合わせでした。自分の班の名前や6年生の顔と名前を覚えて、ゲームをしました。
頼りになる6年生が優しく教えてくれて、みんな楽しそうに過ごしていました。

4月17日の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
きゅうり、にんじん、切り干し大根で作ったナムルと、コチジャン、砂糖、濃口醤油等を使って味付けした挽肉をのせています。毎回子どもたちに大好評の献立です。
●トック
●牛乳

1年生との対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は対面式がありました。
1年生が、2年生から6年生の児童の歓迎の拍手で入場し、はじめての対面のあいさつをしました。6年生の代表児童からのあたたかい言葉もありました。
頼りになる上級生がたくさんいる聖和小学校です。1年生のみなさんが安心して、楽しい学校生活が送れるように助けてくれるはずです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 C-NET  PTA実行委員会  いきいき実行委員会
3/12 SC C-NET 四校合同巡視
3/13 4年出前授業(情報モラル)

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう