手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

2月29日(木)給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、「押麦のグラタン」「豚肉と野菜のスープ」「デコポン」「パン」「牛乳」でした。
 戦後の主食といえば「麦ごはん」。この麦ごはんに使用されていたのが「押麦」です。
 押麦は精麦(大麦の外皮を剥いて加工する過程)において、ローラーで潰されたものです。
 玄米も身体によさそうなイメージですが、実は押麦には食物繊維が玄米の約4倍も含まれているそうです。
 今日の給食はグラタンの中に入っているので食感もよく、とてもおいしかったです。

避難訓練(防犯)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、西淀川警察署の方に来ていただき、学校に不審者が来た時の「身の守り方」の訓練を行いました。

 警察の方が、犯人役となり、みなさんは教室で先生の指示に従いました。

 警察の方からの最後のお話では、「普段から先生の話を聞く」ことの大切さを教わりました。
 もしもの時に備え、普段からの心構えがいかに大切かをしっかり教えていただきました。

2月28日(水)給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、「豚肉と干しずいきのみそ煮」「すまし汁」「あげ焼きじゃが」「ごはん」「牛乳」でした。
 「ずいき」は、さといもの葉と茎をつないでいる部分を呼びます。
 「干しずいき」は、ずいきの皮をむいて水にさらした後、乾そうさせたものです。食物せんいやカルシウム、鉄を多く含んでいます。豚肉とよく合っておいしかったです。

2月27日(火)給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、「鶏肉のバジル焼き」「ウインナーと野菜のケチャップ煮」「ブロッコリーのサラダ」「パン」「牛乳」「アプリコットジャム」でした。
 バジルは、料理やソースなどの調味料に利用されるハーブの仲間です。
 最近は様々なハーブが苗や野菜として流通していますが、中でもバジルは種類が豊富なハーブのひとつです。イタリアンをはじめとした欧米料理に利用され、甘みのある爽やかな香りが特徴です。
 今日の給食には鶏肉にバジルとオリーブゆが使われ、ちょっとイタリアンな気分でおいしくいただきました。
 

2月26日(月)給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、「カツ丼」「はくさいの甘酢あえ」「ソフト黒豆」「ごはん」「牛乳」でした。
 「ソフト黒豆」は、黒豆をやわらかく乾燥させて小袋に入ったものです。今日の黒豆は「丹波黒」という品種で、普通の黒豆よりも粒が大きく、皮の色が濃くて光沢があるのが特徴です。黒豆の栄養成分は普通の大豆と同じで、体を作るもととなる栄養を多くふ含んでいます。
 「カツ丼」はもちろん大人気ですが、黒豆も甘くて食べやすかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 読み聞かせの日
3/13 淀中学校卒業式