手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、手巻きご飯、すまし汁、ダイスゼリー、牛乳、でした。手巻きご飯は牛肉のコチジャン炒めと鮭のカラフルそぼろを手巻き焼きのりでご飯と一緒に巻いていただきます。すまし汁は豆腐と野菜を中心に、しいたけの香りが効いていました。デザートのダイスゼリーはみかん味でサイコロ状をしているのでダイスゼリーといいます。今日のメニューは品数も多く『卒業お祝い献立』で、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。

完成したよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の作品[くしゃ くしゃ ぎゅっ]ができてきました。まだ完成してなくて途中の子もいるのですが、とりあえず記念にカシャッ!不思議な生き物?がいっぱいいます。でもどれも愛らしいです。2年生の子どもたちが抱っこすると、まるで作品がお友だちのように見えてきました。それぞれに名前をつけたのか聞いてみたらまだだということだったので、ぜひ名前をつけてあげてと頼みました。

位置の表し方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが算数の授業で[位置の表し方]について勉強していました。例えば、『駅前から東へ200m北へ200m進むと市役所があります』や『駅前から北へ500m 東へ600m進むと図書館があります』という具合です。地図を見ながら情報を読み取り、相手にわかるように伝えます。地図だけでなく方眼紙を使って、『基準からたてに4、右に3』や『基準から左に7、下に2』などの言い方もあります。お互いに伝え合ったり前に出て発表したりしていました。

テープカッター作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが[テープカッター作り]に取り組んでいます。側面部分の下描きや色ぬりをしているところでした。卒業制作作品として作っています。このあと電動のこぎりでカットして貼り合わせていきます。6年生は今日を入れて、あと12日です。これまでの小学校での生活をふり返りながら、卒業に向けて少しずつ子どもたちも気持ちが高まってくると思います。

卒業式練習に向けた会場準備 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3月に入りました。春の訪れももうすぐです。いよいよ卒業式に向けた練習が本格的に始まります。6年生が気持ちよく練習できるように5年生が会場の準備を朝からしています。たくさんの椅子を並べたり、せり出し舞台とひな壇を設置したり…、子どもたちは先生の指示に従っててきぱきと動いていました。5年生は在校生の代表として卒業式に出席します。しっかりとバトンを受け取れるよう、責任と自覚を持って、5年生の子どもたちも卒業式の練習を頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業生を送る会

学校評価

その他の文書