3月5日(火) 調べた事を発表しよう その1
3年国語。自分たちが調べたいと思った外国の事について、グループで発表をしました。国旗の成り立ちや言葉、食べ物やスポーツ、有名な建物などについて、交代で分かりやすく説明をしていました。
【できごと】 2024-03-05 15:00 up!
3月5日(火) 絶品白玉団子 その2
形をとるのが難しかった白玉団子です。ちょっと固めな団子でも、サイダーで味付けして出来たフルーツポンチは、甘くて絶品。楽しくいただきました!
【できごと】 2024-03-05 14:11 up!
3月5日(火)絶品白玉団子 その1
5年2組家庭科。最後の調理実習は、フルーツポンチ作りでした。
同じクラスで仲良く調理するのも、これで最後です。
【できごと】 2024-03-05 14:06 up!
3月4日(月)はこのかたち 2
そして今日。
金曜日にうつしとった面の形が設計図みたい!ということで、次の学習につなげて、組み立てました。
班のみんなで協力して、組み立てました。
組み立てる時には同じ辺をくっつけないといけない!ということや同じ形の面の場所に気をつけないと!
と試行錯誤しながら、組み立てることができました。
【できごと】 2024-03-04 22:04 up!
3月4日(月)はこのかたち 1
2年生 算数。
箱をうつしとって、面の形を調べました!
箱の形は違っても、面の数は同じ、箱の形によって面の形も特徴があることを学習しました。
(金曜日にした学習です)
【できごと】 2024-03-04 22:01 up!