合奏の練習(4年生)
4年生はドボルザークの「新世界より」の合奏に取り組んでいます。2学期から取り組んでいますが、休み時間も4年生活動室で自主的に練習に取り組んでいます。上達していくのがよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
1月15日の給食は「さばのみそ煮」「すまし汁」「紅白なます」です。なますは酸味を抑えてあり、子どもたちが食べやすいように調理されていました。
![]() ![]() カラー版画(5年生)
5年生はカラー刷りの板版画に取り組んでいます。彫りが終わった子からインクをつけて刷っていきました。どんどんきれいな版画ができていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め(3年生)
3年生は今年初めての習字をしました。字は書き初めにふさわしい「正月」です。筆を立てるなど、留意点をよく聞いてていねいに書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お正月の飾り(2年生)
2年生は、お正月の飾りを作りました。インターネットでお正月にふさわしい飾りを調べ、作っていきました。それを画用紙に貼って完成させていきました。お正月らしい明るい作品が後ろの掲示板に並びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|