☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

6年生 修学旅行

画像1 画像1
天気は雨ですが、心は晴天です。今日から一泊二日、修学旅行に行ってきます。

「給食室より」3 手作りのルウ

大阪市の給食のルウについてをお伝えします。
シチューやハヤシライスに使用するルウは給食室で手作りしています。今日の給食のハヤシライスは小麦粉をサラダ油(綿実油)でよく炒めてブラウンルウを作りました。
給食レシピは献立表に載っていますので、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。(調理でご不明な点がございましたら、学校までお問い合わせください。)

ブラウンルウ(10人分)
【材料】小麦粉 70g
サラダ油(綿実油) 56g

【作り方】
釜(ご家庭では鍋やフライパン)に綿実油を加え、中火で小麦粉が褐色になるまで十分にいためてルウを作ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

なんと!

画像1 画像1
ラッキーにんじんの、星形とハート型のふたつも入っていました。

「ハヤシライスににんじんの星型が入っててうれしかったです。」

 6月21日(水)の献立は「ハヤシライス・牛乳・ミックス海そうのサラダ・さくらんぼ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「さくらんぼが美味しかったです。」
「お野菜も美味しかったです。」
「いつも美味しい給食ありがとうございました。」
2年生
「さくらんぼが甘くて美味しかったです。」
「さくらんぼが甘酸っぱくて美味しかったです。」
「ハヤシライスのお肉が美味しかったです。」
「ハヤシライスににんじんの星型が入っててうれしかったです。」
3年生
「さくらんぼが甘酸っぱくて美味しかったです。」
4年生
「サラダの味も食感もよくて美味しかったです。」
「サラダはハヤシライスと合っていました。」
5年生
「チェリーが美味しかったです。また(給食に)出しほしいです。」
「じゃがいももう少し小さい方が食べやすいです。」
6年生
「野菜のやつ美味しかったです。海そうが好きです。」
「ハヤシライスが美味しかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 生活科(アサガオ)

画像1 画像1
アサガオの葉っぱを一枚一枚、細かく描いています。
「葉っぱ、ざらざらしてる。気持ちいいな、こんなん好きやで」
「葉っぱが前は7枚やったけど増えた」
「30枚になってる」
観察したことを、一生懸命記録しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより