☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

1年生 生活科(アサガオ)

画像1 画像1
1年生がアサガオの観察をしていました。葉っぱの枚数や大きさ。つるのことなどをよく見ていました。

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
?授業の感想文から
「だい一大きゅうしをむしばにならないように、ていねいにみがいていきます」
「しこうが見えなくてもしっかりみがいて、90年自分のはをまもっていかなきゃだめなんだなとわかりました」
「きれいにはをみがく」
「家でもがんばろう。こんどからがんばろう」
今日をきっかけに、これから丁寧に歯を磨こうという意欲があふれていました。しっかり歯を磨いてくださいね。

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
?今日2年生は、歯磨き指導の授業を受けました。歯科校医先生と歯科衛生士の方が来られて、丁寧に「歯の磨き方」の指導をしてくださいました。

3年生 体育(プール水泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1,2時間目にプールに入りました。水に浮かぶ練習をしました。だるま浮きから伏し浮きと、みんなでやってみました。見学の児童も、見てわかったことをしっかりメモにとっていました。

学校保健委員会

今日は、3時間目に講堂で学校保健委員会を開きました。保健委員会のメンバーが「けがを予防しよう!自分でできる手当てをしよう!」と題して、今年度の4,5月に学校のどこでけがが多く起こったか、自分でもできる簡単な手当ての仕方などを発表しました。写真や映像などをうまく使って、とてもわかりやすく発表できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより