来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

対面式

4月12日(水)

 1年生と2〜6年生児童の「対面式」を行いました。
 6年生代表児童が、1年生を迎え入れる言葉をしっかりとお話ししてくれました。
 1年生がみんなの前に入場・整列する時は、全校児童・教職員が手拍子で迎え、歓迎の気持ちを表しました。
 1年生が、早く学校生活に慣れるよう、みんなでやさしく迎え入れていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

画像1 画像1
4月11日(火)

 小学校2日目、早速給食が始まりました。
 下校の時、門で「給食おいしかった?」と聞くと、どの子も「おいしかった。」と答えてくれました。中には、「おかわりしたよ。」という子も。

Tボール

4月11日(火)

 よい天気になりました。
 4年生が体育でTボール(ベースボール型ゲーム)をしています。
 WBCで盛り上がったので、子どもたちも気合が入っているように感じます・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校ラスト1年

4月11日(火)

 6年生、最上級生としての最後の1年間の学校生活が、スタートしました。

 まずは学校生活のルールの再確認。係や当番の分担。
 そして、真新しい教科書を開いての学習スタート!

 充実した1年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スタート2日目

4月11日(火)

 1年生2日目の様子です。
 朝登校してからの朝の用意の仕方や給食のルールなど、ひとつひとつ担任のせんせいが丁寧に指導しています。
 学校の生活の仕方についてひとつひとつ覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 創立記念日
3/14 卒業式予行練習

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導