「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

7月12日 4年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が社会科「津波高潮ステーションについて」を学習しました。三大台風、津波、高潮、台風の影響について映像を見ながら学習しました。

7月12日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツときゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳です。野菜には、ビタミンC、カロテン、食物繊維など多くの栄養素が含まれています。

7月12日 6年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の水泳学習は、3つのグループに分かれて練習しました。ビート板を足ではさんでクロールの腕の練習、ビート板を持ってのクロール練習、腕をかきながらの息継ぎ練習などをしました。25mを何回も泳いで練習をがんばりました。

7月12日 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が育てているあさがおを使って、あさがおの色水あそびをしました。あさがおの花をしぼり色水を出し、カップに入れました。その色水に四角形の紙を折って色水につけて開いてみると、おもしろい模様ができあがりました。

7月11日 3年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の水泳学習は、けのびをしてからのばた足を練習しました。ばた足のポイントは、親指と親指がこすれるように、バレリーナのようにつま先をのばす、太ももからしっかりと動かしているかです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり