「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

7月6日 3年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の水泳学習の目標は、けのびや初歩的な泳ぎができることです。まずはばた足泳ぎをして、面かぶりクロールへと学習を進めていきます。

7月6日 2年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前時にはあじさいの花に色をつけました。今日は、青と黄色で葉っぱの色を作りました。水の量を上手に調整して色の濃淡を出していました。

7月6日 4年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の水泳学習の目標は、けのびや呼吸をしながらのばた足泳ぎと、色々なもぐり方や浮き方をすることです。がんばって練習しています。

7月6日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で児童集会をしました。「図書室は3階である。○か??」と、○??クイズをしました。スマイル班の仲間と考えでます○や??のところへ移動しました。児童集会では6年生が1年生を迎えに行ってくれています。6年生、ありがとう。

7月5日 6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は「インターネットの投稿を読み比べよう」を学習しました。注意点を踏まえて各自がノートにまとめました。社会は「天皇中心の国づくり」を学習しました。今日は聖徳太子の国づくりを調べました。算数は「円の面積」の単元テストをしました。計算は電卓を使ってしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり