「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

11月30日 3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が体育「ミニハードル走」をしました。30mの距離にミニハードルを並べて、インターバルを3歩または5歩で走ります。とてもリズミカルに、フラット走に近い走りをしていました。

11月30日 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が葉っぱや木の実で遊びました。葉っぱのこすり出し、松ぼっくりのけん玉、どんぐりごまを作って遊びました。

11月30日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の児童集会は、12月12日の丸山カーニバルについてです。各学級でお店を出します。たてわり班でお店をまわってクイズやゲームをします。今日は2年2組、4年、6年の各学級がお店の紹介をしました。今からとてもワクワク楽しみです。

11月29日 2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が算数「1の段の九九」について学習しました。かける数が1ずつ増えると答えは1ずつ増えることを学びました。
教室の窓側には九九の表が掲示してあります。2年生は九九がんばり表を使って、上がり、下がり、バラバラで九九が言えるように挑戦しています。

11月29日 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が算数「三角形の高さについて考えよう」を学習しました。平行四辺形にしたり、マス目を数えたり、作図をしたりして考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり