梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

校内夏季研修スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが始まりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?毎日とても暑いので、熱中症に気をつけて過ごしてくださいね。

 さて、鷹合小学校では、夏休みが始まってからも毎日、新学期の準備やら出張して研修やらで、先生方は忙しい日々を過ごしています。
 
 今日からは、校内夏季研修が始まりました!
 1日目は、午前中に教育委員会指導部の藤岡先生を講師に招き「ポジティブ行動支援研修」を、午後は講師としてICT支
援員の片山さんと藤原先生から、「ICT研修」を受けました。

 2学期にすぐに使えそうな内容ばかりで、勉強になりました。
 

1学期終業式

画像1 画像1
 今日は、1学期最後の終業式です。

 昨日のような暑さだったら…と心配していたのですが、今朝は少し日が陰っていて、大きな扇風機をたくさんまわしている講堂の中は、風が通っていて、しっかりとお話を聞くことができる環境でよかったです。

 校長先生からは、何か自分でがんばることを見つける夏休みに!というお話がありました。
 生活指導の青山先生からは、長い夏休み、ルールを守って安全に過ごして、2学期に元気な顔を見せてほしいというお話がありました。SNS等や校区外でのトラブルに気をつけてくださいね!
 1学期の思い出発表は、3年生と6年生から。
 3年生は、鉄棒に取り組んだこと、鷹合フェスティバルの思い出、6年生は、体育でのバスケットボールや水墨画に取り組んだことやすごいキッズの練習、小学校生活最後のプール水泳の思い出を発表してくれました。しっかりと、心に残る出来事や自分の思いをはっきりと発表している姿、かっこよかったです!

 みなさん、また2学期に会うのを楽しみにしています!!

今日の給食 7月19日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、チキントマトスパゲティ
        キャベツのひじきドレッシング
        1/2黒糖パン
        発酵乳
        牛乳
  
 1学期最後の給食です!
 毎日、「今日の給食が楽しみ〜(^O^)/」と声をかけてくれたみんな、2学期までしばらく待っててね!
 暑さに負けないよう、しっかり食べて、一回り大きくなったみなさんたちに会うのを楽しみにしていますよ〜
 

お楽しみ会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学期末と言えばお楽しみ会🎵1年生の様子です。
 4月に入学してきた1年生、楽しそうです!

お楽しみ会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のお楽しみ会の様子です。こちらも楽しそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動