☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

4年生 出前授業(パッカー車)

画像1 画像1
今日は環境局の方が来られて、パッカー車や大阪市のゴミのことについてお話をしてくださいました。

3年生 社会科(町たんけん)

画像1 画像1
わたしたちの町の様子を地図にまとめました。

「きゅうりに梅の味が浸み込んでいて美味しかったです。(5年生)」

 5月15日(月)の献立は「ごはん・牛乳・豚丼・きゅうりの梅風味・白玉だんごのきな粉がけ」でした。
 今日の給食喫食後の児童の感想は以下の通りです。
「きゅうりに梅の味が浸み込んでいて美味しかったです。(5年生)」
「全部美味しかったです。(1年生)」
「おもち(だんご)ときな粉の相性がよかったです。豚丼に具材がいっぱい入っていて美味しかったです。(6年生)」
「豚丼の具、もっと増やして欲しいです。(3年生)」
「おもち(だんご)が美味しかったです。ごはんいっぱい食べました。(4年生)」
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

業間体育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、2時間目と3時間目の間の15分休憩で、業間体育が始まりました。今年度は学年ごとに取り組みます。今日は6年生です。

3年生 朝の会の様子

画像1 画像1
3年生は遊び係の人が、「みんな遊び」について話し合いをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより