6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

6年サンフェイス

「しょうがいがあってもなくても、視覚的な支援があると、いろんな人がみんな過ごしやすくなる」ということを教えていただきました。
水泳の授業を目で見てわかるようにするには、どうすればいいかを考え、絵に表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
 ○ 鶏肉の甘みそ焼き
 ○ 五目汁
 ○ 高野どうふのいり煮
 ○ 米飯
 ○ 牛乳

 「高野どうふのいり煮がおいしい!」
 「五目汁、もう食べたよ!」
 「私は、これ(鶏肉)が好き!」

 上手に配膳をした後は、みんなで元気にいただきます!
 どのメニューも大人気でした!
 おいしい給食、ごちそうさまでした!

 

2年算数

「1000より大きい数」を学習していました。
まとまりをつくって数えると分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

「どんなものにじしゃくはつくのか」を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年食育出前授業

カルビーの方に出前授業をしていただきました。
「栄養バランスを考えた朝食選び」をグループで考えていました。

「時間がないときは、すぐに準備できるものがいいから・・・」
「これで栄養バランスは、ばっちり!」

いろいろ考えながら選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり