手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

発芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、一足早く、野菜を栽培しています。
 オクラ・ピーマン・ナス・ミニトマト。毎日しっかりお世話をしてあげてます。鉢ごとに「おいしく育ってくださいね〜」の気持ちが伝わっています!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・いちごジャム・河内ばんかん・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした!

種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がアサガオの種植えをしました。一人一鉢、それぞれが毎日お水をあげて育てていきます。
 夏休みには、おうちに持って帰ります(懇談時に保護者の方にお持ち帰りいただきます)。たぶん、夏休み中におうちできれいなアサガオが咲くでしょうね。何色のお花か楽しみですね〜!

体力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も体力測定をしています。写真は20mシャトルランと50m走です。シャトルランは、電子音に合わせて20mを何回走ることができるかの持久力を測定するものです。

 懸命に走る姿は、いつ見ても気持ちいいですね!

今日のペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、ペッパーさんのそっくりさんがいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 見守り隊への感謝の会
3/12 卒業式予行
3/13 クラブ活動なし(4〜6年5時間授業)
国際クラブ
3/15 卒業式前々日準備

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導