くらしの今昔館3年 1月19日(金)
今日は、3年生が社会見学で『大阪くらしの今昔館』に行ってきました。
コロナ禍の間は行けなかったのですが、外国からの観光客からもすごい人気な施設です。 、今日は何とか午後1時からのワクで、見学することができました。 大阪の昔の暮らしぶりがより分かり、昔の道具もたくさん展示していました。 今日見てきたことを、しっかりとまとめて、昔と今の違いを感じてほしいです。 出前授業(3年)違いを認め合うことの大切さを学びました。また、自分説明書を書き、助けてほしい場面や、どうしてほしいかなどを伝え合うことで、お互いの理解を深め合いました。 助け合って、毎日楽しく過ごしてくださいね。 今日の児童集会は・・ 1月18日(木)
『なべ なべ そこぬけ〜 そ〜こが抜けたら 帰りましょ・・』
昔から伝わる手遊び歌です。 今日の児童集会では、ベストフレンド班ごとに、二人組、三人組・・全員で・・と人数を増やしながら行いました。 ひっくり返るところは、人数が増えるごとに工夫も必要です。 みんなで、楽しい時間を過ごすことができました。 阪神淡路大震災から29年 1月17日(水)
校庭の木にメジロが止まり、赤い実を食べていました。大阪市では珍しいですね。
今日は、『避難訓練』を4時間目にしました。 特別支援の子どもたちは、どう避難するのか・・ 給食室が火事の時には、どの経路で避難するのか・・ やはり実際に経験しておくことは、とても大切です。 『もし、家に一人でいるとき地震にあったら、どうするか・・』 「それぞれの家でも、日ごろから話し合っておいてほしい」と、子どもたちには話をしました。 区教員研究発表リハーサル
明日は、西区教員研究発表が西船場小学校で行われます。
日吉小学校が2年間、校内で研究してきた『学級活動』について、発表をします。 それに備えて、昨日の放課後、発表のリハーサルを家庭科室でしました。 寸劇をしたり、動画を流したり・・ 先生方が、工夫してくれた発表を見せてくれました。 明日はそのために、14時35分には下校となりますので、よろしくお願いします。 |
|