令和6年度もよろしくお願い申しあげます

サッカー

4年生は体育科の時間に、ゴール型のボール運動として「サッカー」のゲームに取り組んでいました。みんなで声を出し合って協力しながら試合を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝記を読んで感想文を書こう

5年1組は国語科「伝記を読んで感想文を書こう」に取り組んでいました。感想文には「どんな人物か」だけでなく、「自分ならどうする(どう考える)」「伝記を読んで今度活かしていきたいこと」もがんばって書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English speaking test

5年2組では英語科の時間に「English speaking test」が行われていました。一人ずつ廊下に呼ばれて、先生から英語で道を尋ねられます。地図を見ながら「Go straight for 〜 blocks.」「Turn left at the corner.」など答えていきます。教室内で待っている間も、友だちと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校でしたいことなどを伝えよう

6年生は英語科の時間に「中学校でしたいことなどを伝えよう」に取り組んでいました。教科書では、次のようなルーレットを回して、示された箇所について答えることになっていますが、今回は先生がテーマを出します。「I like …….」各グループで順番を決めて、次の人へ伝えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー

1年1組では国語科「スイミーの学習」をしていました。物語文を6つの場面に分けます。場面が変わるところとして「時間」や「場所」が変わるところ、また、新しい「人物」が登場する箇所を探すようにヒントをもらいました。みんな、場面が変わる場所を探すべく、がんばって読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 式場設営
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 前日準備(1〜3・6年5時間目下校)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ