令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2年 体育

ボールを使った運動をしました。
ボールを高く投げてキャッチしたり、ボールが空中にある間に自分が一回転してからキャッチするなど、いろんな動きを取り入れていました。
みんな楽しそうに、しっかり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

けんばんハーモニカをしました。
指づかいに気をつけながら、一生懸命吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃

11月22日(水)5限、ふれあい清掃を実施しました。各町会に分かれて、手分けして近くの南公園・中央公園・北公園のごみを拾って、きれいにしました。保護者の方もご参加いただき、ご協力ありがとうございました。いくつものごみ袋が満タンになりました。
これからも自分たちの町を美しくしたいと願う気もちを大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9の段まで覚えよう

2年生では、9の段までつくり終わり、今練習を繰り返して完全に覚える段階に入っています。9の段のプリントができたら、次は6の段から9の段までの式が混じっているプリントをします。
採点の列で待っている間も、壁に貼られている九九の表を見て練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙からいろいろな形を

1年1組では算数科の時間に「かたちあそび」の発展学習「ハローさんすう」の問題に取り組んでいました。正方形の折り紙を折り進むことで、三角形になったり、四角になったり形を変えていきます。最終的にどんな形になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 式場設営
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 前日準備(1〜3・6年5時間目下校)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ