TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もたてわり班で集会をしました。今朝は遅れて来る児童が多く、入口にランドセンがたくさん置かれていました。もう少しだけ早く来れば間に合うのになぁ。
集会が終わって体育館を出ていくときには、同じ班の高学年児童に甘える低学年の子どもたちの姿があり、微笑ましい情景でした。

お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日、25日の二日間、東淀川区の図書司書さんと、有志のみなさまにご来校いただき、全学年で、お話し会をしていただきました。
読書は知識を深めるだけではなく、子どもたちの想像力を育むためにもとても大切なのですが…
やはり、漫画や映像の方がわかりやすく、刺激的なので、子どもたちの読書量がどんどん減ってきているのは否めない事実ですね。
せめて読書週間の間だけでも、ゲームやYoutubeの時間を少し減らして本を読んでほしいです。

5年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間の1日でした。
そろそろ学校に戻りまーす。

5年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊里南の子どもたちは、騒いだり走ったりせず、観察することができています。

5年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ、かわいい動物たちを観察中!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31