今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(10月30日(月))

今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダ、です。

まぐろは主に体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれています。
画像1 画像1

今日の全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から昨日の「森之宮フェスティバル」のお話と「成功から学ぶこと 失敗から学ぶこと」とお話をしていただきました。また、6年生で第23回「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストにて入選し、校長先生から代理で表彰状と作品を入れた額が渡されました。入選作品は東京スカイツリーで掲示されるとのことです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況!森之宮フェスティバル!その2

運動会で披露した演技をこのフェスティバルでも披露してくれました。
仮装している子も多くて、にぎやかなえんぎになりましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況!森之宮フェスティバル!その1

29日の日曜日に本校運動場にて森之宮フェスティバルが行われました。
昨年度よりの制限がなくなり、出店数も来場者もたくさんでした(^^)/
久しぶりに活気のあるフェスティバルが戻ってきましたね(^^)

本校児童によるダンスも披露され、楽しい一日となりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 その3

理科は好き嫌いの激しい教科ですが、実験や体験することは子どもたちは大好きです。今日はたくさん楽しんで実験や体験を行うことができました。少しでも理科好きな子どもが増えますように・・・。

そして、今日もお家の方に、朝早くから用意していただいたお弁当をみんなで食べています。天気も良く、心地よい風が吹く中、みんなで「いただきます!」すぐ完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 代表委員会(今年度最終)
3/12 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会⇒14日へ延期
3/13 C−NET
3/14 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会
3/15 卒業式予行 4・5年生卒業式場準備

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会