今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日のお弁当(10月26日(木))

今日は「なかよしウォーク」が中止になったので、教室でお弁当を食べています。普段の給食とは違うので、学年によって小さなグループになったり、全員で輪を作っています。みんなお家の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べています。朝早くからのご準備ありがとうございます。子どもたちは空っぽのお弁当箱を持って帰ります。今日の様子のお話を聞いてあげてください。(高学年では「足りない!」の声が・・・。)

今日予定していた「なかよしウォーク」を11月9日(木)に延期します。再度、お弁当のご用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です。

4年生の算数の時間では、工夫して割り算の計算をする学習を行っていました。
問題を早く終わらせた子どもたちが困っている友だちの所に行って考え方を教えている姿が印象的でした。
放課後に運動委員会の子ども達が体育倉庫の整頓を行っていました。いろんな体育用具を全て倉庫から出して、大々的に仕事をこなしていました。すごく助かりますね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(10月26日(木))の給食につきまして

学級休業のお手紙でもお知らせしておりますが、明日10月26日(木)の「なかよしウォーク」は延期となりましたが、給食の提供はありません。つきましてはお弁当の持参をお願いいたします。

今日の給食(10月25日(水))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、タンタンめん、あっさりキャベツ、まっ茶大豆、です。

テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。小麦粉から作られるみそで、「中華甘みそ」とも呼ばれます。甘みがあり、色が濃いのが特徴です。今日の給食では、タンタンめんの味付けに、テンメンジャンを使用しています。
画像1 画像1

今日の様子です。

天気の良い日が続いているので、休み時間はサッカーをして遊んでいる子どもが多いです。
芝生の運動場なので良い雰囲気ですね。
1年生は国語の学習中でした。グループで集まって話し合いの活動をしていましたよ(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 代表委員会(今年度最終)
3/12 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会⇒14日へ延期
3/13 C−NET
3/14 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会
3/15 卒業式予行 4・5年生卒業式場準備

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会