「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

5月12日 4年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が音楽室で「歌のにじ」を歌いました。この曲では、リコーダーと合わせて、明るい声で歌うことがめあてです。なかなか明るい弾むような歌声でした。

5月12日 5年外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C-Netの先生と一緒に外国語(英語)の学習をしました。今日は、名刺を交換して自己紹介をしました。そのために、I like の後に好きな物の絵を書いて、名刺を作ました。名刺を渡して、My name is と名前を言い、I likeと続けました。楽しく英語を学ぶことができました。

5月12日 6年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が運動会の団体演技の練習をしました。青と黄色のフラッグ(旗)を持って演技をします。

5月12日 姿勢体操と健康調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週金曜日の朝は、保健委員会の児童が各教室をまわり、姿勢体操の指導と健康調べをしています。

5月11日 スマイル班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校ではたてわり班活動をしています。1年生から6年生がひとつの班を作り、集会活動をしています。たてわり班をスマイル班と呼んでいます。13のグループがあり、そのグループを5または6つに分けています。合計145グループを編成しています。
今日ははじめての顔合わせです。班長と副班長を決め、自己紹介をして楽しくゲームをしました。6年生が1年生の送り迎えをします。ありがとう6年生。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり