★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

2月19日「電気の利用」《理科》【6年】

6年生は理科の時間に「電気」について学習をしています。

今日は、手回し発電機でつくった電気をコンデンサーにためて、豆電球と発光ダイオードが点灯する時間を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日「雨のスタートです」

今週は1週間、雨の日が続きそうですね。

今日は運動場が使えなかったので、教室や共有のスペースでゆっくりと休み時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日「卒業遠足」【6年】

サファリパークのエリアに入りました。

バスに乗って見学の後、歩いてパーク内も見学することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日「卒業遠足」【6年】

歩いてパーク内を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日「卒業遠足」【6年】

肉食動物ゾーンです。

迫力満点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 学校協議会
3/12 代表委員会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備、PTAあいさつ運動

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ