1月29日 調理実習 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育 持久走![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段々走れる距離も長くなってきているようです。すばらしい! 1月26日 理科「水のあたたまりかた」 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 示温インクを入りの水をあたためると、上の方からあたたまっていく様子を観察すると 自分のした予想とは違っていることに驚いている子もいました。 どの子も安全にしっかりと観察できていました。 1月26日 なわとび週間 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も体育の時間を中心になわとびにチャレンジしています。 1年生は、前とびやうしろとびなど色々な跳び方を音楽に合わせてとぶリズムなわとびに挑 戦しています。 委員会発表 5・6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は給食委員会の発表でした。 タブレットで写真を取り、そこに文章やイラストを使ってプレゼンテーションする内容でした。 ほとんど、子どもたちだけで準備し作成したそうです。すごい! 給食を残さないようにする工夫や嫌いなおかずを食べるためにはどうすればいいのか、などなど情報満載でした。 ちなみに明日26日の献立はビーフシチューです。晩ご飯とかぶらないようお願いします。 学校あるあるで「カレー日は家もカレー」あるあるです(笑) |
|