12月4日(月)How many oranges are there?子どもたちは、自分のタブレットを使い、校長先生から配信された質問アンケートに答えます。 さあ、去年はピッタリ賞が出ましたが、今年も出るでしょうか? 12月4日(月)受賞おめでとう12月4日(月)宮沢賢治風に言うと・・・…どなたもどうかお使いください。決してご遠慮はありません。 …どうか靴をおとりください。 …さあさあおなかにおはいりください。 講堂入り口で靴を履き替える際には、ぜひご利用ください。 12月4日(月)冬の果物と言えば・・・冬の食べ物と言えば、何を連想しますか? みかんとりんごという意見が多いですが、日本国内での生産量は、どちらの方が多いと思いますか? さて、みなさんはどちらが多いかお分かりですか? 先週収穫した「帝塚山蜜柑」が、本日お披露目されました。 そうです。 今年もみかんの数当てクイズが始まります。 12月1日(金)研究討議会本日の講師は大阪市教育センターの梶川先生。 今年度の研究授業・討議会は今日で終了です。 初夏から師走に至るまで取り組んできた体育科の研究についての成果と課題を、今後はまとめていきます。 ここまでの間、数々のアドバイスをくださった梶川先生、本当にありがとうございました。 |
|