5年生 学習参観・国語「漢字の成り立ち」私達がふだん使っている漢字は、その成り立ちからいくつかのグループに分類されます。数や位置などを点や線で表した「指示文字」、漢字の意味を組み合わせた「会意文字」、そして音を表す部分と意味を表す部分を組み合わせた「形声文字」です。 5年生の学習参観では授業の後半に、小学校に入学してから習った漢字を使って漢字クイズをしました。指示文字、会意文字、形声文字の成り立ちについて、楽しみながら理解を深めることができました。 きれいな十三小学校にしよう!1学期は、 ☆トイレのスリッパがそろっているか ☆廊下、階段のゴミがきちんととれいているか ☆ぞうきんをきれいにかけているか の3つです。 毎週水曜日の掃除のあと、各クラスの掃除場所やぞうきんがきれいになっているか点検に行きます。 みんなできれいな学校にしましょう! 『よもよもイベント開催しました』図書室に遊びにきたら、まずは宿題を済ませます。 分からない子はステップアップの先生だけでなく、お友達、高学年のお友達がサポートしながら終わらせていて、お姉さん、お兄さんが下の子をサポートする姿が微笑ましかったです。 宿題の後は、折り紙タイム。 折り紙の本をみて、和気藹々と子供達が楽しそうに作成していました。 出来上がった物は模造紙に貼って、お絵描きをして『動物園』を作成しました。 校内に掲示していますので、学校にお越しの際は是非ご覧ください。 6年生 学習参観・社会「誰に投票しますか」ゴールデンウィークの終わりに合わせて、新型コロナウイルスの分類も5類となりました。十三小学校でも今年度初めての学習参観と懇談会を実施いたしました。平日の午後にも関わらず多くの保護者の方がご来校くださり、子ども達が意欲的に学習する姿を見ていただきました。 6年生は4月から社会で、私達のくらしを支えている政治のしくみについて学習をしています。今回の学習参観では自分が選んだ候補者の名前を投票用紙に記入し、それを箱に入れて当落を決める模擬選挙を行いました。 黒板に貼られた候補者のポスターの下には、それぞれの候補者が掲げる政策が書かれています。増税か減税か、子育て支援のアイデアは、高齢者の生活を守る福祉については、などなど。社会を取り巻く課題は山のようにあります。候補者が発信する意見を聞いて、子ども達はそれぞれの課題について深く考えて、投票履きに一票を投じていました。 今日の給食「肉じゃが」
今日は「肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳」でした。(写真下)肉じゃがはほくほくしたじゃがいもが好評でした。(写真上)それと旬のたけのこ(写真中)を使ったごまかかいためはごはんによく合いました。
|