今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

修学旅行 その2

学校を出発し、JR森ノ宮駅から鶴橋駅で近鉄電車に乗り換えです。マナーOK?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の途中ですが、今日の給食(10月17日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、です。

牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、しそを加えて風味を増しています。しその香りには、食欲を増す働きがあります。ひじきとしそを使うことで、カルシウムや食物せんいをとることができます。
画像1 画像1

修学旅行 その1

待ちに待った修学旅行が始まります。いい天気です。児童代表の司会による出発式。付き添いの先生方、カメラマンさん、看護師さんの紹介。校長先生のお話。そして、保護者の方々、教職員に見守られながら出発です。2日間、楽しみ、学び、いい思い出をたくさん作ってください。

保護者の皆さま、朝早くからのお見送りありがとうございました。現地での様子はHPで配信していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その0

出発25分前。自ら門を開け、参加児童や保護者を迎え入れる児童。修学旅行はすでに始まっています。
画像1 画像1

委員会活動がありました。

久しぶりの委員会活動の様子です。一か月に一回の活動ですが、各委員会でめあて、取り組み内容を決めて活動を行います。委員長が主体となって子ども達で話し合いを行うこともあり、とても良いなあと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会⇒14日へ延期
3/13 C−NET
3/14 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会
3/15 卒業式予行 4・5年生卒業式場準備
3/18 第45回卒業式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会